お薬が苦くていやだ、粉薬が飲みにくいと訴える患者さんにお会いすることがあります。そんなときオブラートで飲んでみることをおすすめしましょう。

患者さん
粉薬が苦手でうまく飲めません・・・

薬剤師
オブラートを使って飲んでみてはどうですか?

患者さん
オブラートかぁー。前に使ってみたけど、口の中にくっついちゃって、むしろ飲みにくかったなぁ・・・。
というふうにオブラートを使ったのに、にがい経験をされた患者さんがおられます。
オブラートを使った効果的な飲み方をご紹介したいと思います。

①粉薬をオブラートに包みます。あまりたくさん包まないほうがいいようです。(丸型のものもありますが、はじめは、袋型のものが簡単です)

②四隅をたたんで粉薬を包んで下さい。(手が濡れていると、オブラートがくっついて破れるかもしれません。乾いた手で行いましょう)

③小皿などに水をいれ、静かに水に浸します。粉薬がゼリーにおおわれたような状態になります。

④冷たい水だとしばらく浸しておいても破れませんが、温かいとすぐに破れてしまうので注意して下さい。

⑤小皿に入った水といっしょに飲み込んで下さい。
⑥お薬を飲んだ後、コップ半分から1杯分は、水分を十分にとりましょう。
コメント